アンティーク職人の為のファン顧客クリエイターのポコです。
友人関係、恋人関係、職場関係、家族関係、人って何かしら人と関わって行きますよね。
たまに1人で生きられるとか言う方居ますが、そこは論外です。(笑)
学生の方はクラスや部活、趣味の友人が居たり。
会社員の方は職場や取引先にの協力。
ご家庭を持たれている方はパートナーさん。
お子さんでしたらご両親。
人って1人では生きて行けないんですね。
1時的に1人になってしまっても思わぬ所に友人は居ます。
人間力
よろしくお願いします^ ^
早速ですが、あなたにとっての人間力ってなんでしょうか?
(緊急事態宣言中なので、画像はこちらを使用です。)
コミニュケーション能力が高い?
誰とでも仲良が良い?
話が面白い?
こんなキーワード出てきていませんでしょうか?
それはただの技術です。
もっと本質的なもっと根底の話です。
では、あなたにとって魅力的な人とはどんな人でしょうか?
改めて思いますが、今回のテーマは奥が深いですね。
あくまで僕の考えでが、僕にとって魅力的な人は、人と人のご縁と人を大切にする人です。
いや、当然じゃんって思われる方多いと思いますが、悲しい事に出来ていない人が多いです。
頭ごなしに否定する人
自分の意見ばかり言う人
何か言われた時に、だって、でもなどと言って返す人(これは場合にも寄りますが)
友人関係、恋人関係、職場関係、家族関係にこのような方いらっしゃいませんでしょうか?
また、あなたの周りに素敵な方いらっしゃると思います。
その方はどんな方でしょうか?
人によって素敵と思う箇所は若干違うと思いますが、そのような方は先ほど上げた3つはあまり多用しないはずです。
私の思う人間力とは、器の大きさの違いです。
器の大きい方って沢山の苦労、努力をされている方が多いですよね。
その経験しても諦めずに突き進んできたり、挫折しても復活した方が多いイメージです。
1流の人程、素直で品があり謙虚。
そうなりますよね。
さて、あなたはどうでしょうか?
職場、友人、家族に対して横暴な態度、ありがとう、ごめんねを言えてますでしょうか?
僕はまだ荒削りなので、まだまだプライド(悪い意味で)が邪魔して3流ですが、だからこそ見える世界なのかなと。
1流になる必要はないです。

2流の1番になる。
目立たずにしっかりと自分を持った存在になりたいです。
話を聞いて、いや?それは違うのでは?
などと思うことはありますが、その人がどうしてその考えなのか、どう言った経緯でその答えになったのか、聞いて理解するこれが非常に大切です。
教え方の上手い人って聞く力が凄いんですよね。
それと考え方は似ています。(って解釈してます。)
先ずは相手の問題、考え方を弾くのではなく受け入れ紐解く、そこから時間をかけて目線を合わせて行く。
相手を強引に合わせさせるのではなく、此方が合わせて行きましょう。
今回コロナもあり、人の人間力が試されるタイミングでもあると思っています。
あなたもコロナで色々な気付きあったのではないでしょうか?
緊急事態宣言が解除されたらまた普段の生活(前と全く同じではないと思いますが)に戻って行くと思いますが、この自粛期間に気付いた事は忘れずにしっかり覚えていて欲しいです。
時間が出来た時に暇だと言って映画やゲームも普段出来ない分やるのも良いですが、周りやご自身を見つめ直す良いタイミングでもあったと思います。
今回はそんなに長く書かずにこの辺で終わりにしたいと思います。
次回はちゃんと職人さんに特化した記事書きますね。(笑)
最後までお読み頂きありがとうございました。
アンティーク職人の為のファン顧客クリエイターポコでした。
YouTubeにて職人さんの裏側をピックアップしたチャンネルを運営しています。
コロナで撮影が全然出来てませんが、ご視聴頂けると嬉しいです^ ^
https://www.youtube.com/channel/UCfVbpF3qyck7IIzEMl1RmAA
(YouTubeチャンネルに飛ぶリンクです。)